Posted by at

2009年10月31日

バンドに飽きた方には、とくにおすすめです!

 ポサが住んでいるnag女子寮のご近所さんに、『MOMOYA』さんという楽器屋さんがあります。
 楽器屋さんといっても、ここで売ってる楽器は、ポサの知らない楽器ばかりです。

 Didgeridoo
 Djembe
 Vibraslap
 Sitar
 Tabla
 
 わかりますかぁ?
 Sitarはシタールでそ? 他のも楽器の名前なんですよ。 ポサには読むことさえできません。
 詳しく知りたい方は、『MOMOYA』さんまで来てみてね。

 こんな感じでならんでま~す。


 
 『MOMOYA』のご主人さんのももさんは、RLでは趣味でギターを弾いてるそうで、だから、おもしろい楽器ばかりでなくて、

 Acoustic-guitar
 Classical guitar
 Resonator Guitar

 もあります。
 ポサのだ~い好きな音色のスライドギターはこれね。



 よくみんなでバンドとかしてるでそ? ギター・ベース・ドラムとかぁ、リズムがシンクロしてほんとうにみんなで演奏しているようにみえるから楽しいのよねヽ(^。^)ノ

 でも、飽きちゃわない?

 そのてん『MOMOYA』さんの楽器はすごいのです。民族音楽って、旋律があってないようなものなのでそ? 楽器ごとバラバラにたたいたりひいたりしていても、なんとなくシンクロしているように聞こえちゃうから不思議なのよね~

 音でお話しをしている感じかしら?

 『MOMOYA』さんの楽器を装着して、タッチするとそれぞれにきれいな音が鳴りだします。
 あたかも自分で奏でているように、そして、自分の音やリズムが、みんなとつながってハーモニーをかなでているようになります。



 ぜひおもしろ楽器であそんでみて~ぜったいに癖になる!

 『MOMOYA』さんはここ
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/74/169/23


 あっ、そうそう、『MOMOYA』さんと同じ店舗内に『昭和84年』という変なお名前のスナツクがあります。ここもももさんがやってるお店なの。スナックでなくスナツクだそうです。

 

 こじんまりとして、でも壁も天井もなく開放感たっぷり!



 それとね、SSを撮り忘れちゃったけろ、撮り忘れちゃうくらいここから見る朝焼けはきれいなんです。  


Posted by NASP at 03:50Comments(0)nag寮

2009年10月29日

教会でLIVE☆

 はぁ~
 RLでもそうだけろ、SLでもポサのまわりでは結婚ラッシュ!

 とってもおめでたいことで、素直にうれしいけろ、
 うらやましいが邪魔をして、100%よろこべない。。。そんな自分がイヤになるぅ~

 とと、ぼやいちゃった。ごぺんなさい。

 うさちんの教会で、萌え萌えmellchanさんとシンガーソングライターのkukkiiが結婚式ライブをしてくれまぁす。

 うさちんも新婚さんなので、おとといぐらいまで、
「あっ、そだった、メルちゃんのライブだったね。で、いつだっけ?」
 なんて言ってる始末。

 はぁ~
 いいなぁ~、もう~

 

 『blancheur and kukkii 教会でLIVE☆』at Nag Church
 2009.10.31 22:00 Start 
 http://slurl.com/secondlife/Geoffroy/93/22/31
  


Posted by NASP at 11:48Comments(0)イベント

2009年10月25日

おべんとDJ

「え~、から揚げ弁当、幕の内弁当、うな重べんとう~」

 中身はあなたしだいの選曲で、のり弁から幕の内弁当に(^_^;)

 なんと言っても、いままでのDJブースはドンとかまえて動かないけろ、このおべんとDJは、いつでもどこでもステージを飛び出して、お客さまとおどりながらでもDJできちゃうアクティブさ!

 あっ、おべんとDJって書いちゃったけろ、商品名は『petit DJ』

 あのね、今夜なんてね、この『petit DJ』の製作者のあんこチンがね、〝あんあんラジオ〟してくれたの 
 その話しは置いといて……

 やりたくてもできなかったDJ、はずかしくてステージの上はちょっとぉ~…そんな悩みをあんこチンは解決してくれたのです!

 ヘッドフォンもついて、もちろんかわいいAOも入ってます。

 みんなでDJ気分、いいかも~いいかも~♪

 駅のホームをステージに、DJしてみては?^^

 お買い求めは、nas:p本店
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/175/43/44
 
 または、J’s Club2F
 http://slurl.com/secondlife/Brork/22/184/24 

 にて、どうぞ
 

    


Posted by NASP at 22:40Comments(0)nas;p

2009年10月20日

「Trick or Dancing!!」

「おどってくれないといたずらしちゃうぞ!!」

 Happy Halloween~ Happy Halloween~ 

 ひと足早くお化けたちを起こしちゃえ~(^O^)/

 今夜のアフロ隊は、いつもDJをしているチンパンのポンちゃんを加えてダンシング~♫

 SL中に、

「Trick or Dancing!!」

 広島JAPAN ファイナル 第2弾
〝J’s AFRO DANCERS〟LIVE  
 日本時間 21:30~ 
 Myhiroshima Sky Stage
 http://slurl.com/secondlife/myhiroshima/125/219/101

    


Posted by NASP at 14:00Comments(0)イベント

2009年10月20日

J’s AFRO DANCERS in hiroshima

 ありがとう、HIROSHIMA JAPAN SIM

 そして、

 こんにちは、新たなMyhiroshima SIM

 大観覧車より高い秋の空でおどります。

 
DJは、J’s Clubのオーナーあきちゃ!

 広島JAPAN ファイナル 第2弾〝J’s AFRO DANCERS〟LIVE

 Myhiroshima Sky Stage
http://slurl.com/secondlife/myhiroshima/125/219/101
 
 2009.10.20(火曜日)日本時間 21:30~

  


Posted by NASP at 10:48Comments(0)イベント

2009年10月19日

J’s AFRO DANCERS in hiroshima

「本当は、もっと広島の観光名所とかをつくってみたかったんだけどねぇ……」
 そう、イヌさんは言ってました。
 イヌさんはHIROSHIMA JAPAN SIMとMyhiroshima SIMのオーナーさんです。

 ポサは今年の1月2日にHIROSHIMA JAPAN SIM内の厳島神社で催された『巫女さんの舞』を観にいったとき、とっく利とさかずきをわたされ、イヌさんと一緒に躍らせれたのをおぼえています。
 演舞がおわり二つのSIM内をお散歩していると、原爆ドームがありました。 
 人の罪をこの目で感じさせてくれる原爆ドーム。『夕凪の街 桜の国』というこうの史代さんの漫画で、原子爆弾からの被害は、その被害にあわれた方だけでなく、後世に暗い影を落としていたことを知りました。

 たのしい思い出をつくれる場所と、もうひとつ、人間の犯したあやまちを罪として認めさせる場所。たとえSLであってもです。

 そのHIROSHIMA JAPAN SIMが、諸事情により閉鎖と決まりました。
 あの厳島神社原爆ドームは、もうないそうです。

「厳島神社と原爆ドームは残すんでしょう?」
 一番悲しんでるイヌさんを前に、そんなことは聞けませんでした。
 もっともっと観ておけばよかった。なんで行かなかったのかしら?
 
 少しだけイヌさんとお話しをした後、ポサは一日中そのことをずっと考えていました。

 形があるから行かないのかもしれない。いつでも行けるからと横に置いてしまう。
 厳島神社も原爆ドームも、今はなくなってしまったからこそ、語り継がれるものになったのでしょう。

 その節目として、イヌさんはイベントを開催したんじゃないかしら?って思いました。
 イヌさん! イヌさんはワンちゃんアバだけろ、かっこいいです。

 <広島JAPAN ファイナル決定イベント>
 第1弾 10/15(木)23:00 Yasutaka Koba ライブ in Cyber Dog House

 第2弾 10/20(火)21:30 J's アフロ隊

 第3弾 10/24(土)23:00 日本舞踊グループ「平安京」

 第4弾 10/31(土)調整中 Curea Box主催 ダンスパーティー

 

 〝J’s AFRO DANCERS〟Live

 日時 2009/10/20(火) 21:30~  
 場所は、Myhiroshima Sky Stage 

http://slurl.com/secondlife/myhiroshima/125/219/101

  


Posted by NASP at 01:52Comments(2)イベント

2009年10月14日

じゃぱねっと!たかた

 なぜかこんなものばかり増えていくなすっぽ。あっ、なすっぽってnas;pのことね(プロフ参照して)

 大評判になった〝コンビーフ〟から〝てもて〟につづいて第3弾!

 あのジャパネットたかたの〝たかた社長〟です。

 秘かにというより、すでに海外で評判になりつつあるというたかた社長のお面なのでありまする。

 

 まずは、お面をつけるでそ?(装着位置はずらしてもOK、お尻につけたっていいのだ)
 カメラは手に持つわよね。

 チャットに「ジャパネット(japanet)」「下取り」で例の音楽が流れてダンシング~
 「たかた(takata)」を打ち込むと、タカタ社長の商品説明がはじまります。 
 コンビーフ・てもて同様、装着してる人みんなでシンクロするのさ!

 いつもそうなのですが、フリーの商品だからという手抜きが一切ありません。というか、最初からみんな楽しみながらつくってるから、しぜ~んとクオリティの高いものができちゃう。それも、各分野のスペシャリストたちなのです。うんむ!

 たかた社長のお面とカメラは、お面屋さんのランタンちん製作。
 音源は、アフロ隊やいろいろなPVを撮ってくれるうさちん。
 ジェスチャは、かわいくて細かい動きまでこだわるあんこちん。
 すべての肝はスクリプトにかかってます。もちろん、それはさるおかぁちゃんの手で。
 おまけのパーティクルは、ポサがつくりました。

 みんなでたのしんでもらえるとうれしいな。
 なすっぽに置いてありま~す。

 nas;p本店
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/175/43/44

 なすっぽのおとなりには、ランタンちんのお店もあるからのぞいてみてね。
 LANTERN EVOLUTION MAIN SHOP
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/203/46/44

 
   


Posted by NASP at 10:41Comments(0)nas;p

2009年10月14日

ハロウィン詰め合わせ

 ハロウィンの本当のところはどんな意味の日なのかしら?
 海外の人は、ハロウィンをどうゆう気持ちでうけとめてるのかしら?

 ポサは、クリスマスでさえ何の日だか知りません。
 クリスマスイブは、クリスマスの前日なのだ!ぐらいの知識でふ。

 ウィキペディアを読んでも小むずかしいし、感覚的にわからないともやもやするばかり。 

 あ~ん、それでもお祭りはした~い!
 みんなみたいに楽しみた~い!

 ハロウィンは、きもだめしのお化け役をする日!
 クリスマスは、二人でケーキを食べる日!
 それでいいじゃないか! ビシッ!

 でもいつもおもうことは、自分の土地も家もなくて、サンドボックスやお友達のお庭で遠慮がちにかぼちゃをおかせてもらったりで、なんとなく気分が盛り上がらないのよね~ そんなだから飾りつけも途中でめんどうになるし……

 はい!
 ながなが前置きを書きましたが、いままでのぐちぐちを一発解消グッズがあります。

 それがこれ、どん!

 

 ハロウィーン詰め合わせです。画像はフリー商品で、修正・トランスはできません。

 そうです。装着型なのです。

  

 家の中から顔がでてるのがわかりますか?

 

 たかた社長の顔がでています(たかた社長のお面はなすっぽでもらえますよ)

 ひとりで楽しんでるところに、じゃまなお化けがきたら、かぼちゃガンで撃退しましょう。

 

 50りんりんで販売中の修正・コピー可の商品だと、こんなこともできちゃうのだ!



 でっかくなっちゃった!お顔だけでなく、お家にいる気分。グランドシットすれば完璧に家持ちです(歩くと危険)

 というような、ポサ的にはおすすめではないけろおもしろい商品なので紹介してみました(おすすめでない理由は、うさチンは懲りしょうなので、これ100をこえるプリム数なのです。まちがってREZしちゃうと…)

 なすっぽに置いてありま~す。

 nas;p本店
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/175/43/44  


Posted by NASP at 09:30Comments(0)nas;p

2009年10月13日

目玉から瞳へ

 現代国語の授業で、「時間と空間」について考えてみろ、と先生がおっしゃったとき、

(はぁ~?? 物理とか数学じゃないじゃん、なんで現国で?)

 その授業でポサがどんな答えをだしたかは、もう忘れちゃった。

 でも、このまえね、なんとなくその答えのヒントをつかんだようなきがしたの。

 それは、ポサのお友達のランタンちんからメダマをもらったときのことなのです。



 ポサは、あんこチンとさるおかぁちゃんとおんなじ苗字になりたくて、セカンドアバをつくったのさ。

 服とか靴はラキボやフリーの商品でなんとかなるけろ、スキンだけはきちんとしたものを買ってあげなくちゃとおもって、ポサからがばっと1000リンリンをもらって、かわいいスキンを買ってシェイプいじいじして、コポのでっきあっがりぃ~(ポサのお財布ひとけたになった;;)

 名前はクォポというけろ、めんどうだからお友達にはコポって呼んでもらってます。

 

 でも、どことな~くものたりな~いって感じるでそ?

 それがメダマだったのです!

 ランタンちんからメダマをもらって装着。



 分かりずらくてゴペンなさい。でも、メダマが瞳になったのです。



 好きな人といるときは、時間があっという間に過ぎさって、からださえもふぉわふぉわ浮いちゃって、逆にイヤな人といるときは、おもたい空間からはやく抜け出したくて、1分が10分ほどにも感じちゃって……

 でも、それって自分の感じ方だけのことでそ? 自分の感覚の中にあることよね?

 そして、それらはすべて瞳のなかに宿ると思ったの。

 好きも嫌いも生きてる証拠なんだぁ~って。

 瞳のなかにこころの宇宙が広がってるのかも?

 なぁ~んて、ランタンちんのメダマをもらって思ったんだよ。

 はじめてセカンドアバをつくったけろ、初期のころと違って、おしゃれだけでなくいろいろなことを考えることができて、とっても楽しかった。

 

 さてさて、そのこころの宇宙を感じさせてくれた瞳を売っちゃってるのは、ここです。

 

LANTERN EVOLUTION MAIN SHOP
http://slurl.com/secondlife/Viticuso/203/46/44 

 お店の2階にありま~す。 お店を改装してから、おもいの(なんとかしれ!)  


Posted by NASP at 10:37Comments(0)ひとりごと

2009年10月10日

nas :p Halloweenhooooki!

 街路樹もハロウィン色に染まってきました。

 ハロウィンといえばパンプキンと魔女でそ?

 魔女には魔法のほうきが必須アイテムよね!(^^)!

 あのハイクオリティーな゚・。* 。 nas :p hooooki! + 。・゚・のハロウィンバージョンがでたよ。

 「Trick or Treat!!」 

 って言われても、お菓子をあげられないし、おいたをされるのもイヤだからお値段をハロウィン価格!

 お値段が安いのに、ほうきの機能ぱ・。* 。 nas :p hooooki! + 。・゚・と同じです。

 かわいいアニメでみんなでシンクロ~ヽ(^。^)ノ
 

 nas;p本店
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/175/43/44  


Posted by NASP at 08:46Comments(0)nas;p

2009年10月08日

あげちゃべよい

 ポサのお友達にランタンちんという、イケメンがおりまする。

 ランタンちんは『LANTERN EVOLUTION』というお店をしていて、お面やうさぎのマスコット、イケメンスキンとかを売ってるの。

 鏡面式というのかしら? いままでの『LANTERN EVOLUTION』は、商品やカウンター・ソファーなど、アバター以外のすべてのものが床に反映されて、照りかがやく水面を歩いているようなお店でした。 
 全体の雰囲気は、白を基調にした郊外にある大きなデパートという感じ。

 でした、と過去形なのは、お店の名前どおり、ちょうちんは進化したのです。

 ハロウィーンの時期にあわせて、なにかでてきそ~な妙な雰囲気になったよ。おもしろいからぜひ見にきてみてね。
 『LANTERN EVOLUTION』 MAIN SHOP
 http://slurl.com/secondlife/Viticuso/203/46/44

 『LANTERN EVOLUTION』のPV。うさちんが、きれいな高画質で撮ってくれました。



  


Posted by NASP at 12:00Comments(0)ひとりごと

2009年10月06日

うさちんのマシニマ。9ページ『完結』

 あきっぽいうさチンが、最後までがんばりました~(^O^)/

 すごいよね~。お話し作るの大変だったと思うし、撮影してそれを編集するのもいっぱい手間がかかったと思うです。

 ポサ、ものづくりで途中でなげだしちゃったりしてたけろ、もう一度がんばってみよっと。


 うさチンのマシニマシリーズ、お話しの中身を忘れちゃってるでそ?

 もう一度順番に観よ~っと 

 『僕らの夢 序章』
  

 『僕らの夢 レリちゃん編 1話(210X年)』
 

 『僕らの夢 はづき編 2話』 
 

 『僕らの夢 はづき・レリちゃん編 3話(2099年)』
 

 『僕らの夢 ナグ編 4話』
 

 『僕らの夢 はじまりの日 5話(2100年)』
 

 『僕らの夢 6話』
 

 『僕らの夢 7話』
 

 『僕らの夢 8話』
 

 『僕らの夢 最終話』
 
  


Posted by NASP at 15:37Comments(0)ひとりごと

2009年10月02日

J’s AFRO DANCERS in COLORS SIM

 ふぅ~、たのしかったよ(^O^)/

 昨夜の『COLORS SIM』さんの一周年記念イベントの初日を飾った〝J’s AFRO DANCERS

 撮影隊のうさチンが、あっというまに編集してUPしてくれました。

 かっこいいんだ! 観てみて~

 

   


Posted by NASP at 01:27Comments(0)イベント