ソラマメブログ › J’s Club&nas;p › J’s Club

  

Posted by at

2011年04月12日

ぎゃぁ~い

10日の〝J's AFRO DANCERS LIVE〟は、

フルSIMになるほどの大盛況ぶりO(≧▽≦)O ワーイ♪

たくさんのお客さまがきてくださいました。

残念ながらSIMに入ることができなかったお客さま、

ごめんなさい。

うさちんがとてもかっこよく撮影してくれた

J's AFRO DANCERS でがまんしてくだはい><


  


Posted by NASP at 20:21Comments(0)J’s Club

2010年03月16日

いけちゃん

 西原理恵子さん原作の『いけちゃんとぼく』
 去年の6月に映画の公開もあり、ぜったい泣ける本だれでもホロリとしちゃう映画として評判になりました。

 ポサも映画を観に行きました。
 観に行きました、が、その~さいごのほう疲れててねちゃった。
 正直、内容もうわのそらでして~
 だから、ポサはあくびのなみだでしか泣いてないのですが、
 でもでも、『いけちゃんとぼく』は、大人のためのラブストリーだそうで、とにかく泣けるそうです<ぜんぜん説得力ないし



 そんなポサですが、いけちゃんをつくっちゃったのさ。



 2プリムでREZしてください。
 びょ~んびょ~んとホッピングしながらくっついてきますよ。
 タッチで、ちょっとだけおしゃべりもしてくれます。
 フリーで~す。

 J’s Clubのフリー棚に置いてありますので、もらいにきてね。
 http://slurl.com/secondlife/Brork/121/250/24

 J’s Clubのフリー棚は、まだ置いて2日めなので、これからどんどん増えていきますよ。
 いまは、あんこチンのぶるぶる手袋や、さるおかぁちゃんの身長・年齢?!測定機、はづきさんのへたれぞうさん、なるみさんのだよね~ジェス、あと、コンビーフにティモテに…
 あっ、なるみさんのジェスはね、トレハンのようにかくしてあるから、さがしてみて~。  


Posted by NASP at 13:47Comments(0)J’s Club

2009年08月21日

カメラマンがつくったフェイスライト!!

 タイニーさんや、フェアリー?エルフ?っていうのかしら、きぐるみのような動物さんのアバターならフェイスライトはいらないけろ、普通のアバターには必需品よね。

 しわとり、美白、ひとみキラリ、ぜ~んぶフェイスライトあってこそ。
 でもでも、なかなかいいフェイスライトってないでしょう?

 明るすぎてまわりのお友達に迷惑をかけたり、夜にはお顔ばっかり明るくなっちゃったり、と……
 自分で調節するのもめんどいなぁ~なんて思ってたところに、

 J’s Clubアフロ隊であり、ナグ寮でもお世話になってるりほさんが、便利なうえに自然な光りのフェイスライトをつくってくれました。

 

 光量自動切り替え&光量可変フェイスライト『FL AUTO BRIGHT CONTROL』Ver2.00

 ポサ、昼と夜で切り替わるフェイスライトは知ってたけろ、りほさんのはね、朝、昼間、夕方、夜の4つの時間帯で自動的に切り替わるのさ! すごいすご~い! (自分で変更も可能)

 Ver2.00があるってことは、Ver1.00もあったのかしらっておもうでしょ?

 うんうん! ほいっ

 

 りほさん、ふとっぱら! フリーでだしちゃってます。

 いつもJ’s Clubでみんながわいわいがちゃがちゃやってるを、りほさんはもの静かに見つめてくれてて、舞妓さんのようなたたずまいなの。
 でも、アフロ隊のメンバーでもあって、お話しをうかがったら、トランス系の音楽をかけながらのりのりでスクリをかいたりするそうです。

 

 りほさんのお店は、「=R.P.S.= Riho's Photograph Shop」

   

 ここね、http://slurl.com/secondlife/Eostre/186/244/60

 フェイスライトはJ’s Clubにもおいてあるけろ、できたら、りほさんのお店に行って、お写真をみてきて。

 野山の草花や天空の花火、りほさんの丁寧に感じとったRLお写真がならんでいます。

 ポサの好きなのは、ヒョウ柄のマットを自慢しそうに眠るネコちゃん。

 

 かわいいでしょ~ヽ(^。^)ノ
   


Posted by NASP at 03:30Comments(0)J’s Club

2009年08月15日

Free! はづ吉印ぬいぐるみ

 はづ吉っていっても、製作者ははづきさんです。 

 はづきさんなのにみんなから、はづ吉って呼ばれてるの。

 う~む、なぜでしょう? 

 たぶんその原因の一端は、はづきさんがつくるぬいぐるみにあると、ポサ思うのさ!

 プリム製なのに、適度なやわらかさと重さの感じ。

 どこか笑えて、動物の鳴き声に方言があったとしたら、ぜったいになまってそうな雰囲気。

 クレーンゲームにはいってたら、とれるまでやっちゃいそうなぬいぐるみさん。

 タヌキの置き物は信楽焼きでそ? そんなイメージかしら? はづ吉印のぬいぐるみ。

 先日発売して、大好評の〝nas:p hooooki!〟の、黒ネコのばばをつくってくれたのも、はづきさんなの。

 でね、そのはづ吉印のだるかわいいぬいぐるみを、はづきさんがね、プレゼントしてくれるの。

 

 

 ご来店記念というのでしょうか?
 はづきさん、J’sのお二階でお店をはじめました~
 
 お店のお名前は、

 

「あいんぶらっとですもんです」
 うさチンがつけてくれたらしいです。はづきさんだから、月の葉というのをドイツ語? にしたんだって。
 ぬいぐるみのお店だから、ファンタジーな感じでいいお名前。
「アインブラットデスモンデス」
 デザートにでてくるケーキのお名前みたい。

 J’s Clubはここ、
 http://slurl.com/secondlife/Brork/22/184/24
 
 えっさほいさエスカレーターをのぼって目の前が〝あいんぶらっとですもんです〟
 
 

 動物アバターで行くとね、もれなく檻のなかからの動物園の気分があじわえます(^O^)/
  


Posted by NASP at 12:23Comments(0)J’s Club

2009年06月13日

ほんのちょこっと〝J’s Club〟のご紹介

 ポサがはじめてJ’s Clubをおとずれたのは、いつごろだったかしら?
 う~んと、おもいだせない。。。

 でも、どうやってJ’s Clubに行ったかは、なんとなくおぼえています。
 SL内で、
 [Japan Cafe beach] だったかしら?
 そう、検索した。

 ポサはね、帆船やクルーザー、ちいさなヨットとか、おふねが大好きです。
 でも、どの乗り物もそうだけろ、とくにふねはプリム数がおおいでしょう?
 だから、観たくてもなかなか観ることができなかったのです。
 
 最初にJ’s Clubに行ったとき、おおきなクルーザーがあった。
 つぎの日にうかがったら、マストを空へたかーく伸ばしたヨットがあった。
 その次に行ったら、なんにもなくて、

 うろちょろしてたら、さるおかぁちゃんがお声をかけてくれた。
 つぎの日に行ったら、あんこチンが、こんにちは~してくれた。
 でも、おふねがなくなってることを聞けずに。。。
 そして、またまたつぎの日に行ったら、あきちゃがいた。

 あきちゃは、J’s Clubのオーナーさん。
 どうやってきたの? って話しかけてくれて、おふねが好きで、いまはなくなっててと言うと、
 あきちゃは、おおきな帆船をポケットからだして乗せてくれたのです。

 とってもやさしいあきちゃ。
 でもでも、いまは竹刀をもってます(^_^;)



 使い方がわからないって言いながら、バシ!バシ! 床をたたいてます。

 J’s Clubはね、ほのぼのとしたそんなあきちゃがいるから、みんなが集まってきます。
 ぜひ一度、あそびにきてみて。



 誰もいなくても、お二階のショップをみたり、ダンスホールで踊ったり、あんなバーのTVでうみさんのお歌を聴いているうちに、すぐにみんながあつまってくるよ。

 J’s Clubはね、ここ、ここ
 http://slurl.com/secondlife/Brork/22/184/24

 そだ、あきちゃのSLのお名前はねJworldさんだけろ、あきちゃでいいとおもいます。
 もしおこられたら、ポサが竹刀であきちゃにお仕置きしときます。うんむ!  


Posted by NASP at 13:47Comments(0)J’s Club